
どこかの文明や少数民族の古い装身具のような、不思議な佇まいのアクセサリーを作る小原聖子さん。真鍮をメインに、金色のほか白や青銅色で古びた質感を表現しています。藍染の布を組み合わせた作品は、一つひとつ色合いや染めムラが異なる一点物。遠い異国の地に思いを馳せるような、旅情あふれるアクセサリーにふれてみてください。
【ブローチ博・出品者紹介】小原聖子

【小原聖子さんに聞きました】
01ご来場いただくみなさまに向けて自己紹介をお願いします。
おもに真鍮を素材とし、アクセサリーやオブジェを作っています、小原聖子です。最近では藍染の布を組み合わせた作品群も発表しています。自分のなかに沁み込んでいるかたちを浮かび上がらせることと、その時々に感じる新鮮な気持ちを大切に、日々もの作りしています。
02 作品の見どころを教えて下さい
今回の布博では”ブローチ”に加え“耳飾り(?)”が初めて集うということで、真鍮のピアスや夏にぴったりな藍染の軽やかなピアスもお届 けしようと思います。藍の表情がどれも少しずつ異なりますので、ぴんとくるもの、見つけていただけますように。
03 最後に、会場にお越しになるみなさまへ一言メッセージをお願いします!
ブローチもピアスも、いろんな組み合わせを試したり、パーツとして使ったり、自由に楽しんでいただけたら…!
小原聖子
https://www.instagram.com/obaraseiko/


